2011年12月アーカイブ

 授業テーマ?心理学?臨床心理学で何を学ぶことができるのか」 川瀬良美教授による講義が行われました。

平成24年度、新たに入学される皆さんを対象に大学進学に向けた準備セミナーが開催されました。午前中は二会場に分かれ、まず教員から大学で学ぶ上での心構えや夢を実現する方法について講演がありました。また、学生生活やサークル活動に関する紹介が熱心な先輩たちによって行われました。

 午後は学科毎に特色を生かした講義?グループワークが行われ、実践心理学科は90分で行われる大学の講義を体験しました。自分自身に潜んでいる、見えない心を客観的に知るための心理検査や投影法、主題統覚テストなどの実験を行いつつ、「心理学および臨床心理学とはどのような学問か」について説明し、また「その学問を学ぶことで知ることができること、その楽しさ」について話されました。貴重な90分となりました。

 授業テーマ「共にあることのむずかしさ-社会福祉士(ソーシャルワーカー)をめざすあなたへ」 村上信教授による講義が行われました。

平成24年度、新たに入学される皆さんを対象に大学進学に向けた準備セミナーが開催されました。午前中は大学で学ぶ上での心構えや夢を実現する方法についての講演、また先輩たちによる学生生活やサークル活動の紹介などが行われました。

午後は社会福祉学科の皆さんを対象とした講義となりました。

社会福祉士は人々が自分の問題を自分で解決できるように支援します。社会福祉士が代わりに問題を解決するのではなく,指図がましくするのでもなく,福祉サービスを利用する人々と共にあって人々が自分の問題を自分で解決できるように支援します。これは簡単なことではありません。あなた自身が支援の道具です。したがって社会福祉士をめざす学生のあなたには援助専門職としての自分を作り育てることに常に敏感であることが求められます。自分を作り育てる方法として,福祉サービスを利用する人々の「体験」や「語り」をたくさん聴いたり読んだりすること,時代を鋭く切り取る小説をたくさん読むことの二つが提案されました。