公務員試験合格者インタビュー  東京都庁Ⅰ種合格

創立アイコン

Profile
田倉 隆さん

コミュニティ政策学部 コミュニティ政策学科
4年生(2022年取材時)
千葉県立成田北高等学校 出身
takura

東京都庁Ⅰ種合格者インタビュー

コミュニティ政策学部コミュニティ政策学科4年生の田倉隆さんが東京都庁Ⅰ種に合格しました。その他、君津市役所等にも合格を勝ち取りました。おめでとうございます。
この度、在学生や入学を希望する高校生に向けて、コミュニティ政策学部の学びや公務員試験勉強の具体的方法等について、語っていただきました。

公務員(自治体職員)はいつ頃から目指していましたか。

「公務員になろう」と目指していたのは1年生の頃から意識していました。コツコツ、1日1問でも良いので解いてきました。1年生から、コミュニティ政策学部独自の講座である、公務員試験対策講座や先生方による面接対策なども積極的に参加してきました。澳门金沙城中心|游戏官网-【唯一授权牌照】感染症の影響もあって、受験勉強がはかどらないこともありましたが、3年生の頃からピッチを上げて、ゼミ活動で各自治体との連携を通じた学びとともに、本格的に受験勉強を進めてきました。

公務員試験への試験対策や勉強にはどのように臨まれていましたか。

1年生の頃からも数的処理、判断推理などの勉強を始めていました。また、小論文やプレゼンなど自分の意見を求められる課題には、常日頃から社会情勢やニュースを確認し、自分の意見を述べられるよう準備や対策をしていました。また、コミュニティ政策学部の科目(「地域防災論」等)を通じて、災害発生のメカニズムや災害に関する危機管理のあり方、地域防災対策の在り方を学びました。このような学びが、実際の受験の際にもたいへん役に立ちました。各自治体の課題を解決するために必要な講義がコミュニティ政策学部には多く開講されていることは、公務員試験を受験する上で良かったと思いますし、本学の魅力や特色だと実感しました。

公務員(東京都庁)ではどんなやりがいを感じられそうですか。

コミュニティ政策学部で学んだ様々な地域課題を解決する手法や体験したことを、実践できるように臨んでいきたいです。ゼミ(ケーススタディ)活動では、法律学の先生のもと、労働法、消費者法、消費者教育などに関する活動に取り組んできました。消費者被害の未然防止のための動画制作や消費者啓発冊子等、自治体と連携した学びを活かしたいです。これから、都民にとって消費生活の安全?安心を実感できるような政策や消費者教育をさらに深めるなど、いろいろとチャレンジしていきたいです。また、地域コミュニティをより活性化できるような企画などにも積極的に取り組んでいきたいと思っています。

試験当日まで不安なこともあったと思いますが、どのように取り組まれていましたか。

試験の結果が出るまではとにかく不安な気持ちでいっぱいでした。しかし、試験対策にとにかく愚直に臨み、その不安を解消させようと努力をしてきました。また、コミュニティ政策学部には私と同じように公務員を目指して努力している友人らも多いです。夜まで大学にいて受験勉強に励んでいる学生もおり、お互い励ましながらやってきました。彼らと共に試験対策に臨むことで、切磋琢磨し合える環境があったこともコミュニティ政策学部で本当に良かったです。そして、コミュニティ政策学部の先生で国家公務員をご経験された先生に相談することができて、幅広く対策をしていただきました。身近に相談しやすい先生がいてくれることは、とても頼もしい存在でした。コミュニティ政策学部にはそのような先生が多いと思います。

コミュニティ政策学部ではどのような講義等が印象的でしたか。

公務員を目指す上で必要な知識が得られる講義科目が多いです。また、ケーススタディやワークショップというゼミの活動が最も印象的で、木更津市、君津市、千葉市などの自治体と連携して、民法改正(成年年齢引き下げ)も意識しながら、消費者被害の未然予防の具体策を考えることを中心に取り組んできました。公務員を目指す私にとってはとても魅力的で、実際の職員の方々からも、業務内容や職員としての心構え、公務員としてのやりがいなどを教わることができました。
現役の職員の方々と接点を持つことができ、公務員を目指す気持ちが強くなりました。また、試験へのモチベーションにも繋がりとても充実した活動の日々でした。

最後に、これから公務員を目指そうとする方へメッセージやアドバイスなどを教えてください。

コミュニティ政策学部は公務員を目指す上で必要な知識が得られる科目が多い学部です。また、公務員試験対策講座も充実していると思います。学ぶ環境は大切だと思います。また、試験勉強に真摯に臨み、それを習慣化させることも大切です。そして、知識だけでなく、どんな環境でも堂々と自分の意見を述べられるような経験を積むことも重要と思います。コミュニティ政策学部では、その両面の学びや経験を着実に積むことができる学部だと思います。また、相談しやすい先生方も多いと思いますので、分からないことや不安なことは気兼ねなく相談してみると良いと思います。


入試に関するお問い合わせ

受付時間:月~金 9:00~16:30 土 9:00~12:00
日曜日?祝日?年末年始は受付していません。
8月中は、月~金のみの対応となります。
メールによるお問い合わせの回答には、時間がかかる場合がありますのであらかじめご了承ください。
千葉キャンパス(総合福祉学部?コミュニティ政策学部)
千葉第二キャンパス(看護栄養学部)


大学アドミッションセンター千葉オフィス
〒260-8701 千葉県千葉市中央区大巌寺町200
TEL:043-265-6881