栄養学科 江戸時代の料理に挑戦!

栄養学科では、酒々井町と連携して、江戸時代に酒々井宿で出されていた料理の再現に取り組んでいます。宿で提供されていた料理は数多くありますが、私たちはその中から大名に出された料理7品と餅菓子7品、旗本に出された料理11品と餅菓子3品の再現を目指し、卒業研究として取り組む新4年生と、教員が協力して行っています。

まずは情報収集から始めました。江戸時代の料理は名前が残っていても作り方や味付けの記録が残っていないものが多くあります。中には料理名を見てもどのようなものか、まったく想像もつかないものもありますが、学生が古い文献や資料を読み解き、現代の料理と照らし合わすなどして再現レシピを作成しました。

レシピを元に第1回目の試作を行いました。

今まで写真でも見たことがない料理ということもあるのでしょうが、レシピの中には普段扱う機会がほとんどないアワビのような高級食材を使うものがあったり???

和菓子職人のような技術が必要なものがあったり、

自分たちが作成してきたレシピと手順や量が違うところがあったりと、皆はじめはとまどいながら調理をしていましたが、作業が進むにつれて段々と手際よく出来るようになっていきました。

完成したものは最後に全員で試食と評価を行いました。でも、この江戸料理の再現は今回で終わりではありません。今回の結果をもとに、よりよい再現を目指して何度も試作を繰り返します。次に皆さんにご紹介するときには、もっといいものがお見せできるよう頑張ります!