2021年1月アーカイブ

 

 


 

【当日のお写真】

真剣に話を聞いていますね。

座席は1テーブルにつき一人として、ソーシャルディスタンスを確保できるようにしました。

大切なことはメモをとる習慣を身につけましょう。




年末年始のこの季節。

通常であれば、様々な形で学生さんたちが病院や施設へ直接伺ってクリスマス会や学習ボランティアなどに参加しているのですが、今年はコロナ禍でそれも叶いません。

 

そのような中、子どものためのボランティアサークル「Shukutokids」の学生さんから、直接会えない中でも少しでもクリスマスを楽しく過ごしてもらいたい!!とクリスマスに向けた壁装飾のボランティアの申し出を受けました。

学生さん自ら名乗りを上げてくれたこと、本当に頼もしく嬉しい出来事でした。

 

壁装飾を作成する際にも、感染防止対策のため、少人数の学生で行いました。

バルーンアートについては、栄養学科の1年生の学生さんが作成しました。

AO入試で合格が決まってから、クリニクラウン(※1)の動画を見て、ボランティアにいかせるのではないかとバルーンアートの勉強を始めたそうです。

 「サンタクロースとトナカイが乗ったクリスマスリース」と子どもたち一人一人へのプレゼントに70個の「手のひらサイズのクマ人形」を作ってくれました。

 

壁装飾は、看護学科の2年生の学生さんが中心となって作成してくれました。


 

ブログに掲載したいとお願いすると「Shukutokids」の代表学生さんが文章も作成してくれました。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Shukutokids では入院中の子どもやそのきょうだいとの遊びを通して関わり方を学ぶ、看護学生として看護師の役割や病院の機能を学ぶことを目的として活動しています。

 例年、千葉県子ども病院と千葉県千葉リハビリテーションセンターにて折り紙やトランプ遊び、宿題や勉強の手伝いなどを行って交流してきました。しかし新型コロナ感染症拡大の影響により病院への訪問ができなくなり、これまでの活動が困難になってしまいました。

 そんななかで今回、直接会えない中でも少しでもクリスマスを楽しく過ごしてもらえればと考え、千葉県千葉リハビリテーションセンターの皆様にご協力いただき子どもたちに向け壁装飾やバルーンアートを送りました。

 感染症対策としてサークルメンバーの各自が分担し作成にあたり、消毒が可能になるよう壁装飾にはラミネート加工をするなど工夫して活動を行いました。

今後も例年とは違う形でも、子どもたちと関われるように活動していきたいと思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


バルーンアートの制作が終わった後、千葉県千葉リハビリテーションセンターに作品の数々を届けました。病棟の入り口には、1週間前に届けたリースが飾られていました。

 

 

 コロナ禍で中々思うようにボランティア活動ができませんが、そのような中でも学生さんたちと知恵と力を合わせて、活動の幅を広げていきたいと思います。

 

(※1)クリニクラウンとは、病院(クリニック)を訪問する道化師(クラウン)のこと。入院生活を送るこどもたちとの遊びや関わりを通して、こどもたちの成長をサポートしています。

あけましておめでとうございます!

昨年は澳门金沙城中心|游戏官网-【唯一授权牌照】感染症により、激動の1年間となりましたね。

 

4月の緊急事態宣言から色々なことを自粛しなければならなくなり、私たちの生活は大きく変化しました。

 

「三密の回避」や「ソーシャルディスタンスの確保」など、人と人との距離が遠ざかる中で人との関わりの大事さを再確認することができたように、新しい生活様式によって得られたものも多かったのではないでしょうか。

 

残念ながらコロナ禍はまだ続きますが、本学看護栄養学部では昨年の経験を活かして、学生の健康と安全、教育、課外活動などなど、本来の姿を取り戻し、より強力なサポートができるように努力してまいります!

 

さて、記念すべき2021年の栄養学科ブログ第一弾は???

 

新しい年のブログを新しいメンバーで迎えるという意味を込めて、2021年度入学予定者を対象とした「入学前セミナー」についてです!

 

入学前セミナーはAO入試と推薦入試の合格者を対象とし、毎年、午前?午後と1日がかりの大イベントです。

 

今年度は感染症対策のため、午前中のみと規模を縮小して実施しました。

 

入り口では検温とアルコール消毒を徹底し、受付は密にならないように広い場所を確保しました。


学部長の挨拶でスタートです!座席は1テーブルにつき一人として、ソーシャルディスタンスを確保できるようにしました。


昨年に続き、メモをとる習慣について先生からお話がありました。是非、今から習慣づけておきましょう。


これからは新入生同士の自己紹介です。まずは教員による実演???!


さあ、今度は皆さんの番です!今年度は昨年度と違い、自己紹介が聞こえる程度に1mは距離を維持しつつ、声も小さめでした。


最後に2年生の先輩から、大学生活についてお話がありました。やはり実際の声というのは重みがありますね???!

 

 

入学前セミナーはこれにて無事終了です。

新しい年が始まり、まもなく皆さんの高校生活は終わりを迎えます。

コロナ禍では、勉強や部活、遊び、アルバイトなど、日々の生活で感染症対策をきちんとしていても、どうしても気持ちの面で制限がかかってしまい、精一杯取り組めないのが現状だと思います。

 

そのような中、今回集まった新入生の皆さん一人ひとりが若さと希望に満ち溢れており、私たちも元気をもらいました。

 

これからセンター入試や一般入試で受験される方は追い込みの時期となりますね。

体調管理に気をつけて受験勉強に取り組み、是非合格を勝ちとってください。

 

新入生の皆さんが一同にそろう日を楽しみにしています?

 

一緒に新たな栄養学科の歴史を創っていきましょう!